2010年10月22日金曜日

Newborn child, seconds after birth. The umbili...Image via Wikipedia

感謝。


感謝の量は、幸せの量。

幸せの量は、自分でいくらでも増やせる。

幸せは、内面のチカラ。



家族に守られて生きている。

仲間に守られて生きている。

それは、大きなものに守られて生きていること。

感謝。



機が熟したときに生まれ出るものが、本当にチカラをもって働きかける。

大機大用。


なにより、君が、そうやって生まれてきた。



君は、チカラを抜いて、自然なチカラで、感謝と幸せをコントロールできる。

いつだって。

いますぐだって。


感謝と幸せに、理由は、無い。



Enhanced by Zemanta

2010年9月26日日曜日

Tender heart.......Image by Astrid Photography. via Flickr

君は、素晴らしい未来に直面している。

君は、素晴らしい未来を受け入れている。

そんな君の未来は、君の中から生まれている。


君は、君の選んだもので出来ていて、

君の周囲は、君が居ることで出来ている。


君が信じて良いのは、それだけだと思わないかい?

信じる行為に根拠はいらない。

人に「原因」は、わからない。


君は、過去を選ばなくて良い。

君の未来は、人がつくるのではなくて、君の中からだけ、生まれるんだ。



Enhanced by Zemanta

2010年6月3日木曜日

人の痛みを
トラウマにして
しまう



君には、
そんなことが、
あったのかもしれない。

君は、
そんな人だと思う。



自分がしんどいってことは、
もっとしんどい人が居るかもしれない。

自分がつらいってことは、
もっとつらい人が居るかもしれない。


あの人のしんどいことは、
あの人のつらいことは、



そうやって、自分のことにしてしまう
君かもしれない。


tobe103
tobe103 posted by (C)cazusci

2010年1月28日木曜日

普通でいて、自由であり
自由でいて、普通であれよ

2009年12月28日月曜日

「君が居てくれたから、ここまで出来た。

僕のマネジメントだから、ここまでだった。」

2009年12月18日金曜日

自信を持つって、どういうことだろうね。


何があっても変わらない、特別な力付けのいらない、揺るぎのない、自然体の自信って、あるんだろうか?


そんな人、居るんだろうか。


目立つあの人がそうじゃないかと比べて、余計、自信を無くしたりするよね。

例えば、こういうことかもしれない。


物事を、思い通りに運べたとき、自分の力と思わずに、相手や周囲、自然の成り行きに、素直に、直ぐ、感謝できること。
ポーズではなく、心が寄り道せず、感謝に向かうこと。


同じことで、物事が、思い通りに行かなかったとき、相手や周囲のせいにせず、自分のせいにせず、自然の成り行きとして、素直に、怒りも焦りも不安も感じないこと。
強がりではなく、心が寄り道せず、新しく迎えた時間という現実にだけ、向きあうこと。

例えば、そんなことかな。

2009年10月18日日曜日

理由なく沈んだ心、不安な気分になる

理由なく晴れ晴れした気持ち、爽やかな心になる

心の波だ

揺れるのに任せて
乗っておけば良いよ

他人は安定して見えるもの
彼だって君と同じだ

この世で唯一、君を追い立てているのは、君自身の強迫観念だよ

2009年9月14日月曜日

もうこれ以上、心配なんて、しなくて良いよ。

君がやっていることは、僕が知っている。

君が思っているほど、事態は悪くない。

「あたりまえのことが、通じない」

あるよね。

そんな時こそ、普通にしてて。

君のままで居て。

話してみて。


僕の話しだって、聞いてくれてるじゃないか。

2009年8月23日日曜日

自分の足で歩いてる人を笑うヤツなんか、気にするなよ。

君なら笑いはしないだろ?

君があっている。

君には、本物が見えるようになる。

2009年8月17日月曜日

いつも何かしら後ろめたいんだね。
わかるよ。


虚勢をはらなくても良いよ。
わざわざつまらない方を選ぶのは、もうやめようよ。


難しいことじゃないよ。
僕も一緒に選ぶ。

2009年8月6日木曜日

妬んで良かったことが、あるかい?

気が晴れるかい?

やめておきなよ。


それよりも、君が持っているものを、分かち合いなよ。

喜ばれるゾー。

2009年8月2日日曜日

どんなことがあっても、今、どんなに困っていても、君自身が希望だ。

生きていることに、意味を探さなくて良い。
どんなに惨めでもかまわない。

何もしてくれなくても良い。

君自身が、希望だ。

2009年7月22日水曜日

イライラしても、仕方がないヨ。

お茶にしようか。

2009年7月16日木曜日

彷徨っている感じがするんだね。

立っていても、座っていても、ふわふわする。
それが心細くて、不安なんだね。

誰かに捉まえててもらわなきゃ、世の中に何の手掛かりもなく、永遠に彷徨ってしまいそうな。

いいよ、話したいことがあるならいつまででも聞いててあげる。
黙って傍に居たいだけなら、いつまででも居ていいよ。
よそ行きにしなくて、良いんだよ。

2009年7月3日金曜日

ああ、良かった。

見通しが、ついて来たんだね。

よく、辛抱されましたね。

君の努力は、多くの人が、知っています。

苦しいさなかには、一人ぼっちと感じたことも、有ったよね。

そんな時にも、君の理解者は、居たのです。


続けて良かった。

君は、スゴいです。

素晴らしい。


自分を信じる力を持っている君。
信じてるよ。

2009年6月18日木曜日

「信じる」

なんて素敵なこと!


心配かい?
根拠なんて要らないよ。

大丈夫。
君は、どんなときでも、信じる力を持っている。

2009年6月2日火曜日

おはよう。


今日も君の1日だ。

大切なものに目を向けて。

大切な人のために、祈ろうね。


苦手なアイツだって、大切な人だよ。誰かにとっても、君にとっても。

2009年5月31日日曜日

ちゃんと見ている人がいる。

いつだって。

だから、君は大丈夫。

自分に誠実でいようよ。


ボクも、そうする。
一緒だよ。

2009年5月24日日曜日

反対意見だ、やった、ラッキー!

これでいっそう、良いプランになるね。

ついてるヨ!
よく聞こう。